- 重 要
-
NIM用EMG気管内チューブ使用時の死亡例発生と注意喚起についてカフ部を過膨張させるとカフがチューブ先端やマーフィーアイ部にかけて拡張し、気道閉塞をきたす危険があります。詳細はこちら
- 重 要
-
会員の皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。2022年4月1日より学会事務局・専門医制度委員会事務局が移転いたします。
新しい連絡先は下記の通りです。
移転に伴い、学会へのお問い合わせについては、下記ご確認ください。
会員の皆様には移転に伴い、ご迷惑をおかけ致しますがご周知のほど、よろしくお願い申し上げます。一般社団法人 日本内分泌外科学会事務局移転期間前後のお問い合わせにつきましては、回答にお時間をいただく場合がございますので、予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
〒112-0012 東京都文京区大塚5-3-13 小石川アーバン4F
学会支援機構内
TEL: 03-5981-6011 FAX: 03-5981-6012
E-mail: jaes@asas-mail.jp(4月1日から稼働予定)
第34回日本内分泌外科学会総会参加点数の暫定措置
「内分泌外科専門医」への新規申請・更新申請のための研究業績・研修実績点数獲得は、昨年までは本学会総会および学術大会と年2回の獲得機会がありました。しかし、今年度の第34回日本内分泌外科学会総会より年1回開催となるため、今後は本学会支部会や地方会を整備し点数に加えられるようにいたします。ただし、支部会・地方会の整備が準備中であるため、暫定措置として第34回日本内分泌外科学会総会(第35回に関しては未定)への参加、発表、座長(教育セミナーを除く)の点数を倍といたします。
尚、教育セミナー参加による点数は従来のままですが、過去学術集会期間中2回行っていた教育セミナーを、第34回日本内分泌外科学会総会期間中には倍の4回設けることにいたしました。
委員長 田中 克浩
会期:2022年9月2日(金)~3日(土)
会場:アジア太平洋インポートマート(AIM) 北九州市小倉北区浅野3-8-1
会長:安永 親生(福岡県済生会八幡総合病院腎センター)
演題締切:2022年6月30日(木)
The 18th Congress of the Asian Association of Endocrine Surgeons
会場:一橋講堂 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目1−2学術総合センター2F
会長:岡本 高宏 (東京女子医科大学内分泌外科学)
当会HP:https://site.convention.co.jp/asaes2023/
開催概要:https://site.convention.co.jp/asaes2023/about/general-information/
コロナ感染症のため1年延期となったIAES meetingはオーストリア・ウィーンで8月15日~18日にISS/SICとともにWorld Congress of Surgery 2022として開催されます。オミクロン株により先行きが不透明ですが、現時点では現地開催の準備を進めています。現地開催が難しい場合には、ISS/SICとは別にIAESとしてWeb開催することを考えています。IAESの最も重要な講演Peter Heimann Lectureは山下俊一先生にお願いしています。なお、8/14夕にWelcome Receptionを準備し、8/18は予備日としています。
ご同輩や若手医師に演題応募を呼びかけていただければ幸いです。
演題締め切り:2月28日(月)、
IAESのプログラム(案)はこちら。
演題募集につきまして
寒冷の候、日本内分泌外科学会会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
2009年に設立された多施設共同研究機構「甲状腺未分化癌研究コンソーシアム(ATCCJ)」はこれまでの運営形態を変更し、日本内分泌外科学会の枠組みに入り、学会主導の自主研究組織として、存続することになりました。引き続き、大規模データベース登録継続による臨床研究および臨床試験推進などにより、若手研究者を中心とした研究活動活性化をめざしてまいります。
2022年6月に開催される第34回日本内分泌外科学会総会 https://site.convention.co.jp/34jaes/ では、原尚人会長のご厚意により、新たな試みとして「特別企画:甲状腺未分化癌研究コンソーシアム」を催すことになりました。
皆様におかれましては、以下の要領をご照覧のうえ、奮ってご応募いただきますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
- 甲状腺未分化癌に関する一般演題
学会HP https://site.convention.co.jp/34jaes/abstracts/ よりご応募ください。 - 甲状腺未分化癌Tumor Board
診療方針において判断に迷う、あるいは意見が分かれるような症例、示唆的な症例をご応募ください。外科、腫瘍内科、放射線科、基礎医学、病理の専門家の先生方から成るエキスパート・パネルにご意見を伺い、議論していただきます。
応募締め切り:2022年1月19日
応募要領:A4用紙1枚以内に表題、発表者氏名(日本内分泌外科学会会員に限りません)、ご所属、連絡先e-mailアドレスおよび病歴、画像所見、治療歴、病理所見など(画像貼り付け可)とともに、論点を整理して記載したものを、下記宛メール添付にてご応募ください。
提出先:杉谷 巌(isugitani@nms.ac.jp) - ATCCJにおける今後の研究計画検討
ATCCJの全国症例登録システムを用いた研究や多施設共同研究計画について、ご自由にご提案ください。その実現可能性について、エキスパート・パネルの先生方とともに検討いたします。
応募締め切り:2022年1月19日
応募要領:A4用紙1枚以内に表題、発表者氏名(日本内分泌外科学会会員に限りません)、ご所属、連絡先e-mailアドレスおよび研究計画書(目的、方法、期待される成果などを記載)を簡潔にまとめたものを、下記宛メール添付にてご応募ください。
提出先:杉谷 巌(isugitani@nms.ac.jp)
(プレゼンテーションに採用された研究計画がすべて実現するわけではないことを、予めご了承ください)。
延期されていた2022年のInternational Surgical WeekとIAES meetingの日程が決まりました。若手医師には若干名ですが、トラベルグラントを予定しておりますので、奮ってご応募ください。募集期間が短くなっていますので、演題のご準備をお願いいたします。
場所:オーストリア、ウィーン
演題募集:近日募集案内、締め切り2022年1月31日。
演題募集が開始されました。締め切りは2022年2月28日です。詳細はこちら。
発表形式:現地発表のみ。Hybridの準備はできないとのこと。
ウェブサイト:https://www.isw2022.org/
IAESでは、会員が顔を合わせて交流することを重視し、IAESメンバー用のホテルを手配し、発表形式もInteresting Case Presentation, Tumor Board Conference, How do I do itの様なdiscussionを重視したプログラムを準備します。

- 2022年6月28日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2022年6月28日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年6月20日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年6月8日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年5月31日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年5月23日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2022年5月16日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年5月11日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年5月9日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年5月2日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年4月26日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年4月25日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年4月22日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年4月20日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年4月4日
- 「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2022年3月28日
- 令和4年1月18日に開催されました「医療技術評価分科会」において、本学会が要望していた「脊髄誘発電位測定等加算の適応拡大(副甲状腺の手術への適応拡大)」について、今回の診療報酬改定で採択される見込みとなりましたので、お知らせいたします。
- 2022年3月28日
-
学会事務局・専門医制度委員会事務局移転のお知らせ
「専門医制度」を更新しました。
- 2022年3月4日
- 「学術集会」を更新しました。
- 2022年2月2日
- 専門医制度規則施行細則を更新しました。
- 2022年1月27日
- 【第9回日本甲状腺病理学会の開催について】
日本内分泌外科学会会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。日本甲状腺病理学会 http://plaza.umin.ac.jp/~thyroidc/meeting.html
日本甲状腺病理学会(http://plaza.umin.ac.jp/~thyroidc/)は、甲状腺および関連領域の病理診断水準の向上を主目的とする学会で、内分泌外科医、特に甲状腺外科医の方々の参加を歓迎しています。第9回日本甲状腺病理学会は、原尚人会長のご厚意により、第34回日本内分泌外科学会総会3日目の午後に、同一会場で開催することになりました。会員の皆様におかれましては、参加をご検討いただきますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
- 2022年1月19日
- 「NIM TriVantage EMGチューブで一部製品の自主回収のお知らせ」を掲載いたしました。
詳細はこちら(PDF)
- 2022年1月11日
- 「内視鏡下甲状腺手術ワーキンググループ」を更新しました。
- 2021年12月21日
- 「業績として認められる学会・論文一覧」を更新しました。
- 2021年12月20日
- 【術中神経モニタリング用の電極付き気管チューブ欠品のお知らせ】
続報
- 2021年12月3日
- 2021年12月1日より第34回日本内分泌外科学会総会の演題募集が
開始されました。
詳細はこちら
- 2021年10月27日
- 「役員一覧」を更新しました。
- 2021年10月22日
- 「役員一覧」を更新しました。
- 2021年10月21日
- 【術中神経モニタリング用の電極付き気管チューブ欠品のお知らせ】
日本メドトロニック株式会社より、術中神経モニタリングに使用する電極付き気管チューブの「NIM TriVantage EMGチューブ」と「EMGチューブ」の各製品が欠品状態にあるとの連絡がありました。今後の供給は11月下旬頃が予定されていますが、それまでに市場在庫が尽きてしまう可能性が高いことをご留意のほどお願いいたします。
- 2021年9月30日
- 「学会賞・研究奨励賞規約」、「評議員一覧」を更新しました。
- 2021年9月16日
- 「専門医・名誉専門医・地域暫定専門医一覧」、「登録認定医一覧」、
「指導医・暫定指導医一覧」を更新しました。
- 2021年9月10日
- 学会誌を更新しました。
- 2021年8月31日
-
「アルファカルシドール供給不足に対する声明(第二報)」を
掲載いたしました。
詳細はこちら(PDF)
- 2021年8月16日
- 「内視鏡下甲状腺手術ワーキンググループ」を掲載いたしました。
「役員一覧」、「学術集会」を更新しました。
- 2021年8月10日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2021年7月19日
-
「アルファカルシドール供給不足に対する声明(第一報)」を
掲載いたしました。
詳細はこちら(PDF)
- 2021年7月8日
- 【原発性アルドステロン症に対するラジオ波焼灼療法の適正使用指針について】
原発性アルドステロン症の副腎腺腫に対するラジオ波焼灼療法が2021年6月1日付けで保険収載され、適正使用指針を遵守することが求められています。ついては、下記6学会により適正使用指針が策定され、7月1日付で確定いたしましたのでお知らせいたします。一般社団法人日本インターベンショナルラジオロジー学会
特定非営利活動法人日本高血圧学会
一般社団法人日本内分泌学会
一般社団法人日本泌尿器科学会
公益社団法人日本医学放射線学会
一般社団法人日本内分泌外科学会なお、保険収載の詳細については下記通知をご参照ください。「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和3年5月31日保医発0531第3号)
- 2021年7月7日
- 「専門医・名誉専門医・地域暫定専門医一覧」を更新しました。
- 2021年7月6日
- 「専門医申請の要件サマリー」、「認定施設・関連施設の要件」を
更新しました。
- 2021年7月2日
- 「日本内分泌外科学会専門医制度」を更新しました。
- 2021年6月24日
- 「専門医・名誉専門医・地域暫定専門医一覧」、「登録認定医一覧」を
更新しました。
- 2021年6月11日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2021年4月27日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2021年4月7日
- 「専門医制度」、「日本医学会からのお知らせ」を更新しました。
- 2021年3月30日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2021年3月18日
- 「指導医・暫定指導医一覧」を更新しました。
- 2021年3月17日
- 「専門医・名誉専門医・地域暫定専門医一覧」、「評議員一覧」を
更新しました。
- 2021年3月16日
- 【IAESからのお知らせ】
本年8月末から9月に掛けてマレーシア、クアラルンプールで開催予定であったISS/SICのInternational Surgical WeekおよびIAESのMeetingは新型コロナ感染症のため1年延期となり、同時期に同じ場所で開催されることになりました。これに伴い、1年間のブランクを埋めるために、本年8月30日から9月3日にVirtual Surgical Weekが開催されることになりました。なお、IAESやISSの会員は無料で視聴できる予定です。非会員の参加料は未定です。
Vertual Surgical Week 演題一覧
⇒ IAES2021Newsletter
- 2021年3月10日
- 「評議員一覧」を更新しました。
- 2021年3月10日
- 「内分泌外科登録認定医一覧」を掲載しました。
「専門医・名誉専門医・地域暫定専門医一覧」を更新しました。
- 2021年3月8日
- 「専門医・名誉専門医・登録認定医一覧」を更新しました。
- 2021年2月24日
- 「専門医・名誉専門医・登録認定医一覧」、「認定・関連施設一覧」、
「エリア別専門医分布図」、「エリア別施設分布図」を更新しました。
- 2021年2月19日
- 「評議員一覧」、「専門医・名誉専門医・登録認定医一覧」、
「指導医・暫定指導医一覧」を更新しました。
- 2021年2月8日
- 指導医・暫定指導医一覧を更新しました。
- 2021年1月13日
- 「学術集会」を更新しました。
- 2021年1月4日
- 【国際内分泌外科学会からのお知らせ】
- 新型コロナ感染症の世界的蔓延のため、ISS/SICのWorld Congress of SurgeryとIAES meetingが2021年8月から2022年8月に延期(開催地はクアラルンプールのまま)となった。そこでOfficers, Councilsなどの任期をどうするか審議され、投票にて全員の任期を1年延期することになった。なお、上記の両学会は、今までは奇数年に開催されていたが、今後は偶数年に開催されることになった。2022年はクアラルンプール、2024年はメキシコです。
- ISS/SICが2021年8月にWeb meetingを開催する。8月21日から5日間、1日2時間のセッション、前もって録画したビデオのみの提示のみです。これらは後日on demandでの視聴可能です。また、Memberは無料で視聴できます。IAESとしてはこれに参加する事になった。ただし、ビデオの提出期限が、3月15日であるので、一般会員から演題を募集することは出來ないので、プログラム委員会がトピックスと適切な講演者を人選し発表を依頼する事になった。
- ガイドラインで日本のところがReviseされEndocrine Journalに変更となっています。
https://www.iaes-endocrine-surgeons.com/kopie-von-news-and-publications
国際内分泌外科学会 会長 宮内 昭、同 理事 今井常夫
- 2020年12月22日
-
【お知らせ】
一般社団法人日本乳腺甲状腺超音波医学会(JABTS)甲状腺超音波ガイド下穿刺診断専門医およびコーディネーター資格創設のお知らせと暫定資格申請受付のご案内「一般社団法人日本内分泌外科学会専門医制度 地域暫定専門医規則」を更新しました。
- 2020年12月8日
- 日本医学会からのお知らせを更新しました。
- 2020年12月3日
- 2021年度内分泌外科専門医試験開催のお知らせを掲載しました。
- 2020年12月2日
- 日本医学会からのお知らせを更新しました。
- 2020年11月30日
- 日本医学会からのお知らせを更新しました。
- 2020年11月20日
- 日本医学会からのお知らせを更新しました。
- 2020年11月12日
- アジア内分泌外科学会(AOTA)16th International Thyroid Congress(ITC)開催案内を掲載しました。
- 2020年11月11日
- 【ご案内】第33回日本内分泌外科学会総会 演題募集を開始しました。
「指導医一覧」を更新しました。
- 2020年11月5日
- 「学会賞・研究奨励賞規約」を更新しました。
- 2020年11月4日
- 日本医学会からのお知らせを更新しました。
- 2020年11月2日
- 2021年一般社団法人日本内分泌外科学会役員選挙のお知らせ(選挙公告)を掲載しました。
日本医学会からのお知らせを更新しました。
- 2020年10月29日
- 2021年IAES(国際内分泌外科学会)の延期のご案内を掲載しました。
- 2020年10月27日
- 日本医学会からのお知らせを更新しました。
- 2020年10月26日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2020年10月20日
- 国際内分泌外科学会(IAES) Postgraduate Course開催のお知らせを掲載しました。
- 2020年10月19日
-
【お知らせ】日本内分泌外科学会 甲状腺微小乳頭癌取扱い委員会による論文、
「Indications and strategy for active surveillance of adult low-risk papillary thyroid microcarcinoma: consensus statements from the Japan Association of Endocrine Surgery task force on management for papillary thyroid microcarcinoma」が雑誌Thyroidに掲載されました。 Open Accessとなっておりますので、ぜひご覧ください。
- 2020年10月16日
-
【お知らせ】「第25回 静岡健康・長寿学術フォーラム」開催のお知らせ
詳細はこちら①(PDF)静岡健康・長寿学術フォーラムサイト
⇒ https://www.shizuoka-forum.jp/
- 2020年10月14日
- 日本医学会からのお知らせを更新しました。
- 2020年10月13日
- 日本医学会からのお知らせを更新しました。
- 2020年10月12日
- 日本医学会からのお知らせ、「専門医・名誉専門医・登録認定医一覧」を更新しました。
- 2020年10月7日
- 日本医学会からのお知らせ、「専門医・名誉専門医・登録認定医一覧」を更新しました。
- 2020年10月6日
- 「学術集会」を更新しました。
- 2020年10月5日
- 「専門医・名誉専門医・登録認定医一覧」を更新しました。
- 2020年10月2日
-
日本医学会からのお知らせ、「専門医・名誉専門医・登録認定医一覧」、「指導医一覧」を更新しました。
- 2020年9月29日
- 日本医学会からのお知らせを更新しました。
- 2020年9月28日
- 「専門医・名誉専門医・登録認定医一覧」、「指導医一覧」、
「評議員一覧」を更新しました。
- 2020年9月23日
- 名誉・特別会員一覧を掲載しました。
- 2020年9月11日
- 【重要】専門医試験延期のお知らせ
- 2020年9月9日
- 日本医学会からのお知らせを更新しました。
- 2020年9月8日
- 「専門医・名誉専門医・登録認定医一覧」を更新しました。
- 2020年9月7日
- 「専門医更新申請書」、「評議員一覧」を更新しました。
- 2020年9月3日
- 日本医学会からのお知らせを更新しました。
- 2020年8月20日
- 日本医学会からのお知らせに「「臨床研究法施行規則の施行等について」の一部改正について」を掲載しました。
- 2020年8月17日
- 「Werner & Ingbar’s The Thyroid 11版発刊についてのご案内」を掲載しました。
- 2020年8月17日
- 「専門医制度施設申請書類」を更新しました。
- 2020年8月12日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2020年8月11日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2020年8月7日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2020年8月7日
-
【お知らせ】「新型コロナウイルス感染症へのヨウ素系うがい薬の使用についての日本甲状腺学会および日本内分泌学会との共同見解」を掲載しました。
- 2020年8月7日
-
【会員の皆様へ】2020年3月にメルボルンにて開催されたAsAESの会長Julie Miller教授より
Covid-19流行で延期されたがん手術についてのアンケート調査のお願い
https://sydney.au1.qualtrics.com/jfe/form/SV_6RSY125785gw3VX
- 2020年8月3日
- 日本医学会からのお知らせに「令和元年度 販売情報提供活動監視事業報告書について」を掲載しました。
- 2020年7月31日
- 転載許諾申請を掲載しました。
- 2020年7月31日
-
【お知らせ】国立がん研究センターがん対策情報センターより
「全国がん罹患モニタリング集計2009-2011年生存率報告」のお知らせ
関連URLは下記の通りです。国立がん研究センター がん情報サービス がん登録・統計サイト
⇒ https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/brochure/monitoring.html
- 2020年7月29日
- 日本医学会からのお知らせに「日本学術会議 公開シンポジウム」の案内を掲載しました。
- 2020年7月28日
-
このたび、地域暫定専門医および地域暫定関連施設が設立されました。
近日、ホームページにて応募受付のご案内の予定です。
⇒ 地域暫定専門医・地域暫定関連施設規則(PDF)
- 2020年7月20日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2020年7月16日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2020年7月6日
- 日本医学会からのお知らせを更新いたしました。
- 2020年7月2日
- 「日本甲状腺学会臨床重要課題 甲状腺超低リスク乳頭癌の非手術経過観察についての見解: 国民の皆様に向けて」の草稿を掲載いたしました。
パブリックコメントを募集いたしますので、ご意見のある方はメールにて、運営事務局(jaes@totalmap.co.jp)までご連絡ください。
締切日:7月13日(月)まで
- 2020年6月26日
- 「専門医制度」を更新しました。
- 2020年6月8日
- 【重要】内分泌外科専門医更新期限の延長に関するお知らせを掲載しました。
- 2020年5月26日
- 日本医学会からのお知らせを更新いたしました。
- 2020年5月25日
- 「日本甲状腺学会臨床重要課題 甲状腺微小乳頭癌の取扱い ポジション・ペーパー(一般医家対象)」を掲載いたしました。
パブリックコメントを募集いたしますので、ご意見のある方はメールにて、運営事務局(jaes@totalmap.co.jp)までご連絡ください。
締切日:6月15日(月)まで 募集は終了いたしました
- 2020年5月19日
- 「学術集会」を更新いたしました。
- 2020年5月15日
- 「評議員一覧」を更新いたしました。
- 2020年5月11日
- 「学術集会」を更新いたしました。
- 2020年5月1日
- 専門医制度「内分泌外科疾患研修細則」を更新いたしました。
- 2020年4月14日
- 「新型コロナウイルス陽性および疑い患者に対する外科手術に関する提言」について動画メッセージ(総論、各論)を公開しました。
⇒ 新型コロナウイルス(COVID-19)特設ページ
⇒ 提言(4月10日改訂版)
- 2020年4月13日
- 日本医学会からのお知らせを更新いたしました。
- 2020年4月2日
- 「新型コロナウイルス陽性および疑い患者に対する外科手術に関する提言」を公開いたします。
⇒ PDF
- 2020年4月1日
- 「評議員一覧」を更新いたしました。
- 2020年3月31日
- 成人の甲状腺低リスク微小乳頭癌cT1aN0M0に対する積極的経過観察の適応と方法:日本内分泌外科学会 甲状腺微小癌取扱い委員会による提言を掲載しました。
- 2020年3月18日
- 日本医学会への加盟が承認されました。
本学会は日本医学会への加盟を申請しておりましたが、2020年3月18日に正式に加盟が承認されました。
- 2020年3月18日
- 「学会ロゴマークの募集」を掲載いたしました。
- 2020年3月16日
- 「AsAES2020(メルボルン)学会報告」写真1 写真2
「専門医制度」を更新いたしました。
- 2020年3月9日
- 「第120回日本外科学会定期学術集会の開催日程の変更のお知らせ」
- 2020年2月19日
- 「病理委員会・コンサルテーション申込」を掲載いたしました。
- 2020年2月14日
- 「学術集会」を更新いたしました。
- 2020年2月13日
- 【甲状腺微小乳頭癌取扱い委員会による提言】
「成人の甲状腺低リスク微小乳頭癌cT1aN0M0に対する積極的経過観察の適応と方法」まとめ報告を掲載いたしました。
パブリックコメントを募集いたしますので、ご意見のある方はメールにて、運営事務局(jaes@totalmap.co.jp)までご連絡ください。
締切日:3月14日(土)まで
- 2020年1月16日
- 「指導医認定開始について」